よくある質問

ナステントの効果について

ナステントでいびきは治まりますか?

いびきは、睡眠時に鼻から喉にかけての上気道が狭くなり、その狭くなった上気道に空気が通ろうとするときの空気抵抗で粘膜が振動して発生する音です。鼻から口蓋垂(のどちんこ付近)までナステントを挿入することで、上気道の間に空気の通りを確保することができるためいびきの発生を抑え、いびきの防止やいびきの軽減に役立ちます。

ナステントを使うことにより睡眠時無呼吸症候群(SAS)は治るのでしょうか?

残念ながら、睡眠時無呼吸症候群を完治させる治療法はありません。メガネやコンタクトレンズが、視力自体を回復させることがないのと同じと考えていただくとわかりやすいかと思います。
ナステントを挿入して眠った日は、呼吸はサポートされていますが、ナステントを挿入しない日は、気道の閉塞を生じる可能性がございます。ご自身の体調に合わせて、継続的にご利用されることをおすすめします。なお、使用中に違和感、不具合を感じられましたら、医療機関にご相談ください。

CPAPを止めてナステントに変えても大丈夫ですか?

ナステントはCPAPの代替品ではございません。気道閉塞における治療機器として、CPAPとナステントは特徴が異なります。現在治療でCPAPを使用中の方は、医師にご相談ください。
ただしCPAPとナステントの併用は可能です。旅行や出張、災害時の避難などでCPAPを持ち歩けない、停電でCPAPを使うことができない場合など状況に応じてナステントを使われている方は多くいらっしゃいます。

舌根沈下の人に効果がありますか?

いびきや睡眠時無呼吸の原因は、2/3が上気道の狭窄や閉塞で、1/3が舌が落ち込む舌根沈下だと言われております。
ナステントは、上気道の確保に機能しますので、上気道の狭窄・閉塞によるいびきの防止・無呼吸の軽減には効果が期待できますが、舌根沈下が原因のいびき・無呼吸を発症する方には効果が低い場合がございます。

ナステントを入れたまま熟睡できるのでしょうか?

もちろん熟睡できます。ナステント装着後、ゆっくりと鼻呼吸をしてください。ナステントが鼻腔の中で折れることなく正しく挿入できていると、鼻から空気がスーッと入ることを感じていただけるかと思います。ナステントにより鼻呼吸がサポートされますので、より深い睡眠を実感いただけるかと思います。
最初は、多少の違和感を感じるかたもいらっしゃいますが、弊社アンケートによるとご使用中の方の約90%が「3日から1週間」で違和感が薄れた、違和感を感じなくなったとおっしゃっています。また連続的にご使用いただくことで違和感の軽減が早くなります。

いびきの効果を調べるにはどうしたいいですか?

いびきの大小や発生頻度は、ご家族からの感想ももちろんですが、スマホのアプリ等でも記録して効果をお確かめになることをおすすめいたします。
他社のアプリではございますが『いびきラボ』や『Sleep Cycle』というアプリをおすすめいたしております。

【いびきラボ】
いびきの音の大きさと時間を詳細に録音してくれるアプリです。自分のいびきの傾向がすぐにわかります。

◆iOS版はこちら
◆Android版はこちら

【Sleep Cycle】
眠りが浅くなってきたことを感知し、気持ちよく起こすことがメインのアプリです。機能の一つで、いびきの音も録音してくれます。

◆iOS版はこちら
◆Android版はこちら 

ナステントを使用されていない通常時と使用されている時の変化を計測して可視化できますので、ぜひお試しください。

ナステントの選び方

ナステントの種類を教えてください

長さが6種類、右鼻用と左鼻用で2種類、硬さがソフトとハードの2種類あり、計24種類ございます。

長さの判断基準について教えてください

長さは、5mm刻みで120mmから145mmまでございます。
男性は135mm、女性は125mmが標準的なサイズです。BMIが28以上の方はプラス5mm上のサイズを推奨いたします。
また挿入後、口蓋垂(のどちんこ)から5mm~10mm程見えている状態が望ましいサイズです。

右用・左用の判断基準について教えてください

鼻の「空気の通りの良い方(詰まっていない方)」をお選びください。鼻が詰まっているほうに挿入して通りをよくしたいとお考えの方もいらっしゃいますが、「鼻が詰まる=鼻腔が狭い」可能性が高いので、「鼻の通りが良い=鼻腔が広い」という考えのもと、鼻の通りが良い方をおすすめしております。

硬さの判断基準について教えてください

硬さはコンタクトレンズで言うところのソフト・ハード程の違いはございません。手で触ってもほとんど差はなく、ソフトと比較してハードの方が若干コシがある程度です。ハードタイプは挿入時に折れることがなくスムーズに挿入いただけます。また鼻腔内で潰れにくく効果も高いのでおすすめです。 ソフトタイプは鼻の粘膜が敏感な方におすすめいたします。

子どもでも使えますか?

原則として18歳以上の方の利用を想定して設計しております。18歳未満の方へのご使用を希望される方は病院にご相談ください。

友人からもらったナステントを試しに使ってもいいですか?

ナステントの適切なサイズや硬さには個人差があり、ご自身にあったサイズでないと効果が期待できませんので、必ず医療機関を受診ください。
また、同じサイズ・硬さのナステントであっても、他人が使用済みのものは細菌等による感染症の危険性がございますので、絶対に使用しないでください。

ナステントをはじめたい

ナステントを使うのは初めてです。購入までの流れを教えてください。

特別な検査は不要です。ただし初めて購入される際は、医師の診断による処方指示書が必要となります。 なお弊社オンラインショップでは、購入時に医師の監修による事前質問にお答えいただく事で、処方指示書を発行いたします。また、お近くの医療機関で適切なサイズを決定するため実際にフィッティングをしていただいた後、処方指示書を発行していただく事も可能(自由診療のため別途費用は必要となります)です。
詳しくは「ご購入の手順」をご確認ください。

処方指示書を発行できる病院はどこにありますか?

こちらからお近くの病院を検索できます。
https://nastent.co.jp/handling_facility/?shop_cat=medical

ナステントに慣れるにはどれくらいかかりますか?

弊社アンケートによるとご使用中の方の約90%が「3日から1週間」で違和感が薄れた、違和感を感じなくなったとおっしゃっています。連続的にご使用いただくことで違和感の軽減が早くなります。しかしながら、あまりにも違和感が強く、装用し続けることができない場合には、ナステントのご使用を止められる方もいらっしゃいます。

ナステントが鼻の奥に入って取れなくなるようなことはないですか?

ナステントには、ノーズクリッパーというストッパーがついております。ナステント挿入後に鼻の真ん中の柱に引っかけることで、しっかり固定できますのでご安心ください。またノーズクリッパーとチューブ部分は一体化しており、外れない構造になっております。
さらに、安全確保の為に、ナステントを固定するシリコンゴム製の専用アタッチメントがございますのでご使用ください。お持ちでない方は、下記にご連絡ください。郵送させていただきます。
電話:0120-480-740(平日10時〜18時)
メール:support@nastent.co.jp

健康保険は使えるのでしょうか?

健康保険の適用外となります。

医療費控除の対象になりますか?

管轄の税務署により異なりますので、お近くの税務署にお問い合わせください。

風邪で鼻水が出ているのですが、そのまま使用して大丈夫でしょうか

ナステントが風邪等を悪化させることはありませんので、挿入時や挿入後に強い不快感がなければお使いにになれます。

ちくのう症ですが、大丈夫でしょうか?

ナステントが症状を悪化させることはありませんが、念のためご使用(購入)の前に主治医にご相談されることをおすすめします。

アレルギー性鼻炎があるのですが、使用できますか?

アレルギー疾患がある場合、程度によってはお使いになれない場合もございますので、必ず医師に相談の上、指示に従ってください。

鼻に疾患がありますが、使用できますか?

鼻、のどに疾患がある場合、ナステントのご使用(購入)する前に必ず医師にご相談の上、指示に従ってください。

ナステントの使い方

ナステントの挿入・装着方法を教えてください。

ナステントを鼻から入れる際、下から強引に差し込むと、途中で折れ曲がったり、鼻の奥をナステントの先端が刺激してくしゃみが出たり、ツーンとする痛みを感じたりする場合がございます。そのため、ナステントの先端を鼻に少し入れたら、ナステントを鼻の高さまで上げてください。そうすることでナステントが鼻腔に対して平行(顔面に対しては垂直)になり、挿入の際に鼻腔の抵抗が小さくなります。そしてそのままナステントを押し進めて行くとスムーズに挿入できるかと思います。その後、ノーズクリッパーを鼻の真ん中の柱にひっかけて止めてください。なお詳細は、製品に添付の説明書のほか、「使い方」のページにてご確認ください。

ナステントを開封した際、チューブに塗られているゼリーは拭き取ったほうが良いでしょうか?

装着を助ける潤滑ジェルです。そのまま装用してください。拭き取る必要はございません。

列車や飛行機の中などでの仮眠のときでも使用できますか?

いつでも使用できます。

飛行機への持ちこみ制限はありますか?

医療機器の飛行機内への持ち込みには数量、中身等の制限がございます。詳細についてはご利用の航空会社に事前にお問い合わせください。

外国への持ちこみ制限・送付制限はありますか?

国によって持ち込みや送付に制限がある場合がございます。事前に旅行先・送付先の国の大使館などにお問い合わせください。

ナステントをつけたまま食事できますか?

お水、お茶等をお飲みになる際は、ナステントを1/3ほど鼻から抜いていただくとナステントから飲み物が逆流せずスムーズにお飲みいただけます。なお装着後のお食事は、ナステントの先端に食べかすが付着し、雑菌繁殖の原因となりますのでおやめください。

目が覚めてからもそのままナステントを挿入し続けて大丈夫ですか?

ナステントを装着した状態で言葉を発したり、飲み物を飲んだりすることが可能なので基本的には問題ありませんが、10時間以上の使用はお控えください。

サイズが長い時は短く切って使っても良いでしょうか?

ナステントを切ってご使用になることは絶対にお止めください。
ナステントの先端は鼻の粘膜を傷つけないよう丸く加工されており、切ってしまうと切断面が鼻の粘膜を傷つける可能性が非常に高くなります。

ナステントを洗って再利用しても良いですか?

ナステントは、1回使い捨てのディスポーザルタイプです。水で洗い流したり、アルコールで拭いただけでは、鼻汁の中にいる菌を洗い流すことができません。そのため、菌がついたナステントを再度鼻腔に挿入されますと、感染症を発症する可能性がございますので絶対におやめください。

使用後のナステントのゴミ分別について教えてください。

各部の材質から、各地域のゴミの分別方法に従って処分してください。
本体 :プラスチック、ステンレス鋼
個包装:アルミ
外箱 :紙

ナステントに使用期限はありますか?

使用期限は、箱の側面に記載にしております。使用前に必ずご確認ください。

ナステントの保管方法を教えてください。

未開封のナステントは直射日光があたらないよう、室温で保管してください。また、高温、または低温(氷点下)で保管したものは、外見上異常が見当たらなかったとしても、事故やトラブルの原因になることがございますので、使用しないでください。

ナステントの悩み・トラブル

ナステントを入れて痛くないですか?

装用感には個人差がございますが、柔らかい素材(シリコーン)を使用することで痛みや違和感を出来るだけ感じにくくするようにしております。
さらに、表面に潤滑ジェルを塗布したり、鼻腔から喉に挿入しやすいように緩やかなカーブを付けるなどの、さまざま対策を施しております。
ただし、装着方法を間違えるとくしゃみが出たり、鼻水が多くなる場合もございます。同梱の説明書やページで公開中のビデオ(https://youtu.be/BSZP86y-f9c)をご覧いただいた上でお使いください。

ナステント装着時に、違和感を感じますが、大丈夫ですか?

最初の数日間は、挿入時の涙目や鼻水、くしゃみが出る方がいらっしゃいます。これはナステント挿入時の刺激への自然な生体反応です。 少しでも軽減するために、就寝の直前に挿入され、速やかにおやすみになることをおすすめします。しかし、本品の使用で強い不快感や喉や鼻の痛みを感じたり、頻繁に吐き気を催したりする場合は使用を中止してください。

朝起きたら、ナステントが外れていることがありますが、なぜでしょうか?

初めて装着した数日は、違和感がある為、寝ている間に無意識にナステントを触り、外してしまう可能性がございます。3日~1週間で違和感が軽減されてまいりますので、故意に外してしまうことはなくなります。違和感がないにも関わらず、ナステントが外れてしまう場合は、舌がナステントを押し上げている可能性がございますので、ナステントの長さを1サイズ(5mm)短いものを改めてお使いください。それでも、外れてしまう場合は、再度医療機関を受診し、フィッティングをおこなっていただくことをおすすめします。

ナステントを装着すると、鼻柱が赤く腫れることがあります。

ナステントのノーズクリッパーのステンレスと皮膚が摩擦することが原因と考えられます。皮膚が弱い方や、皮膚が乾燥している方はお気をつけください。挿入時や挿入後に強い不快感がなければお使いになれます。もし、鼻柱が赤く腫れた場合は先にこちらを治療し、それまではナステントの使用をお控えください。

ナステントの先端が鼻水で詰まると鼻呼吸による空気の供給も止まりませんか?

鼻水は、鼻の粘膜の防御反応や体温調整、乾燥を防ぐなどさまざまな働きをしており常に出ています。鼻水の粘性には個人差があり、粘度は高い方はナステントの先端が詰まりやすい傾向があります。しかし鼻腔にナステントが挿入されることで鼻腔内に隙間が発生するので、空気の供給が止まることはありません。

潤滑ジェルがしみるのですが、大丈夫ですか?

鼻腔内にキズ、炎症などがあることが原因が考えられます。無理な使用を控え、医師に相談してください。

ナステントを挿入することで、ホコリが体内に入りやすくなりませんか?

ナステントは、鼻腔を完全に覆ってしまうことはありません。そのため、ナステントを挿入してもホコリを防ぐ鼻毛の機能は保持できます。

使用前に欠け・破れていたナステントがあった場合、どうすれば良いですか?

使用しないでください。思わぬ事故の原因になります。使用せずに購入店にお問い合わせください。

誤ってナステントを飲みこんでしまった場合、どうすれば良いですか?

すぐに医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。

ナステントを抜きづらい場合どうすれば良いですか?

慌てずゆっくりと引いてください。外す際に痛みや強い違和感がある場合は、無理に外さず、医師にご相談ください。

有害事象として考えられることは何ですか?

皮膚または粘膜の炎症、化膿、粘膜の感染症、再発性または持続性出血、鼻腔内組織損傷、鼻中隔組織損傷、本体の嚥下、呼吸機能異常等が考えられます。

購入に関して

支払い方法について教えて下さい

お支払い方法として下記の2種類からご選択いただけます。
・クレジットカード:商品代金+送料(全国一律300円)
・NP後払い※:商品代金+送料(全国一律300円)+手数料(248円・税込)
※コンビニ支払い、銀行振込、郵便振替からお選びいただけます。
※支払い用紙は、商品の入った箱に同梱されております。

以前買ったときは処方指示書はいらなかったが、絶対に必要ですか?

必要です。お持ちでない場合は(1)弊社の事前質問にお答えいただき処方指示書を取得いただく(2)お近くの医療機関を受診いただき処方指示書を発行していただく、の2種類からお選びいただけます。
詳しくは「ご購入の手順」をご確認ください。

処方指示書はどうやって送ればいいですか?

スマートフォンやデジタルカメラなどで処方指示書を写真にとり、メール添付でsupport@nastent.co.jpまでお送りください。

処方指示書に有効期限はありますか?

指示書に有効期限はございません。しかし、医療機関によっては、個別に期限を記載している場合があります。その際は記載された期限が優先されます。

購入の際、処方指示書の提出が毎回必要でしょうか?

初回購入時のみで構いません。ただし、指示書の内容に変更があった場合は再度ご提出をお願いいたします。サイズの異なる複数の指示書としてそれぞれ有効です。

処方指示書に書いてない長さで購入したい場合は、どうしたらいいでしょうか?

原則として処方指示書で許可された種類のみの販売となりますので、受診した医療機関などにて再度指示書を修正、または再発行いただく必要がございます。まずは指示書発行の医療機関に、追加変更を希望する内容をご相談ください。

定期購入の発送頻度や、商品構成を変えたい場合はどうすれば良いですか?

下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。可能な限り対応させて頂きます。
https://shop.nastent.co.jp/contact/index/

領収書の発行はどうしたら良いですか?

発送手配が完了してからの領収書発行となります。

●NP後払い(請求書を使ってコンビニ・銀行・郵便局でお支払)
 NP後払い用紙が領収書となります。

●クレジット
 マイアカウントページ(※パソコン版のみ対応)より下記の手順にて発行可能です。

[マイアカウントページ]→[ログイン]→[お届け情報の確認・変更]→[領収書発行]

ナステントが購入できる店舗はどこにありますか?

こちらからお近くの店舗を検索できます。なお在庫に関しては店舗様へ直接ご連絡の上、ご確認ください。ご購入時は、店頭で処方指示書(紙、データでも可能)を提示してください。
https://nastent.co.jp/handling_facility/?shop_cat=sales

オークションサイト、フリマサイト、アプリで販売しているナステントを購入して良いですか?

ご購入の際には十分な製品知識があり、保管環境が整っている正規販売店様よりご購入してください。また、お客様による転売(販売、購入)等は固く禁じております。

品質について

一般医療機器とは、何ですか?

一般医療機器とは、薬事法の分類で「不具合が起きた場合でも、人体への影響が極めて低いと考えられるもの」に分類される医療機器です。
ナステントは一般医療機器として、安全に最大限の注意を払って開発・製造されています。
(一般医療機器届出番号:13B2X10399000001)

ナステントは、どのように滅菌されているのでしょうか。

電子線滅菌法を採用しております。

ナステントはどこで製造してますか?

製造販売・品質管理は、日本の会社であるナステント株式会社が行っております。製造工場は日本の工場です。

FAXでのご購入

注文書に必要事項を記入して、処方指示書と共にFAXください

03-6453-7019
注文書ダウンロードはこちら

電話でのお問い合わせ

商品のお問い合わせや、医療機関をお探しの方はお電話ください

0120-480-740

受付時間:10時~18時(平日のみ)

携帯電話・PHSからもご利用になれます

一般医療機器届出番号 13B2X10399000001

  1. ナステントトップ
  2. よくある質問
backTop