コラム

はじめてセットはこちら
スタッフコラム

いびきをかいて朝起きると喉が痛いあなたにピッタリの方法!

寝ている間の口呼吸、気になりませんか?

いびきをかく私は、寝ている間知らない間に口を開けて寝ていました。口呼吸になってしまっていたようです。毎朝起きると喉(のど)が痛く、口が乾燥し、さらにひどい場合はよだれで枕がベトベトになっていることもありました。 特に冬は口の中や喉が乾燥しているせいか、喉風邪をひくことが多くありました。 朝起きると喉が痛い 寝ている間にずっと口を開けて寝ていると(慢性的な口呼吸)、朝起きたら喉が痛い、という症状だけでなく下記のようなことを引き起こすと言われています。

・虫歯、歯周病、口臭の悪化などの口腔内トラブル
・鼻呼吸に比べ、ウイルス・感染症などにかかりやすい
・お子様の場合、歯並びが悪くなる原因となる

人間は哺乳類ですから鼻呼吸が基本です。鼻はその構造上、加湿器の役割やウイルスや不純物を取り除く粘膜繊毛運動機能があります。 つまり、外気は鼻を通ることで風邪の原因になるウィルスや不純物が取り除かれ、程よい湿気を帯びた状態で体内に届くのですね。 しかし、口を開けて寝ている口呼吸の状態だと、外気が鼻を通らずに直接に気道に入ってくるため、乾燥によって喉を傷め(朝起きると喉が痛い状態)、さらにウイルス・感染症にかかるリスクが高くなるわけです。

口呼吸を鼻呼吸に改善していく口の体操「あいうべ体操」

口呼吸の原因のひとつとして、風邪や鼻炎(花粉症やアレルギー性鼻炎を含む)などで、鼻が詰まっていることがあげられます。また、日中は鼻が詰まっていないのに夜だけ鼻が詰まる、いわゆる「隠れ鼻づまり」の場合もあります。 そのほかの原因として、子供のころからの癖、アデノイド、口蓋扁桃肥大、後鼻孔閉鎖、鼻腔異物、慢性副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症、鼻茸や鼻腔腫瘍などがあります。 そしてもう一つ、舌の筋力が弱いこともあげられます。舌の筋力の衰えによって、寝るときに舌が落ち込みやすくなり、その結果気道を狭め、いびきを引き起こします。 その対策として1つとして有名なのが「あいうべ体操です」 1.「あー」と口を大きく開
2.「いー」と口を横に大きく広げる
3.「うー」と口を前に 突き出す
4.「べー」と舌を突き出して 下に伸ばす

1~4をセットにして、食後に10回、一日30回を目安にして地道に続けると、舌に力が入るようになり自然と口を閉じることができるようになります。

口呼吸防止テープとナステントは好相性

「あいうべ体操」を知ってから毎日続けていますが、すぐには口呼吸から鼻呼吸に移行する、ということはありません。長年の癖を直すには、時間がかかります。 話は少しそれますが以前何度か記載したように、いびきがひどい私は医師に相談してナステントを毎日使用しています。ナステントは、口蓋垂(のどちんこ付近)まで達することで、上気道の間に空気の通りを確保。睡眠時の鼻呼吸をサポートします。 朝起きると喉が痛い あいうべ体操とナステントの相乗効果か、鼻呼吸優位になり徐々に口呼吸は減っていき、朝起きたときに口の中や喉が痛くなったり、ひどく乾燥していることはなくなりました。ナステントをした初日は、鼻から空気がスーッと入ってくるので、その空気が喉の一部分にあたり、喉風邪をひいたようないがらっぽい感じがありましたが、私の場合はすぐになくなりました。もちろん、いびきも激減しました。

そして、ナステントをしながら「口呼吸防止テープ」をするとほぼ鼻呼吸となりずっと口を閉じて寝ることが可能です。この組み合わせはある意味最強じゃないでしょうか。ちなみに口呼吸防止テープだけだと私にはちょっと息がしづらかったです(口呼吸防止テープは強制的に口を閉じるだけなので、そもそも鼻の空気の通り道が閉塞している場合は、息ができなくなって窒息状態になってしまう)。 朝起きると喉が痛い これは個人的な感想ですが、ぜひ、朝起きると喉が痛いという方、いびきをかいていて口を開けて寝ていると感じられている方は、ぜひ上記のナステント+口呼吸防止テープの組み合わせをご検討ください。口呼吸防止テープは様々な種類のものがありますのでぜひご自身のニーズにあったものを選んでいただければと思います。

ナステント社が開発した口呼吸防止テープ「アトメン」のここがすごい!

【敏感肌の方も使える】就寝時の口呼吸防止テープ「アトメン」

1.敏感肌の方も安心して使える素材を使用
2.数回繰り返して利用が可能。つまりコスパが良い!
3.目立たない半透明色(上記のイラストでは付ける位置を目立たせるため、わかりやすくベージュに色付しています)
4.伸縮性がありはがれにくい形状

ということでもちろんスタッフKは買いました!15枚なのでまずは1ヶ月と思い2つ買いましたが、一枚を2回は少なくとも使えているのでコスパは良いと思います。一度使った口呼吸防止テープは使用していないときは台紙に戻して保管しています。 【敏感肌の方も使える】就寝時の口呼吸防止テープ「アトメン」 【敏感肌の方も使える】就寝時の口呼吸防止テープ「アトメン」

<写真左>しっかりしたパウチの中に3シート15枚が入っています <写真右>貼ってみたところ。半透明で目立ちません。

「ナステントと口呼吸防止テープは相反しない説」を再確認

もともとスタッフKはいびきを改善するためにナステントを使用しています。ナステントは、鼻からシリコンチューブを挿入することで、上気道を確保し、軟口蓋の落ち込みにも対応します。ナステントの本来の目的であるいびきにも対処ができ、鼻呼吸を優位にしてくれます。 鼻呼吸を促進することで睡眠の質を高めるこの2商品。どちらか、ではなくどちらも…がやはり良いことを再確認したスタッフKでした。ぜひ皆様もお試しください!

鼻呼吸防止テープ

▼ナステントの詳しい説明、効果や使い方はこちら

▼ナステントをこれから始めようと思っている方におすすめのスタートパック!

はじめてナステントはこちら

(当サイトからお申し込みされる場合に限り、処方指示書を無料で発行いたします。購入の際には簡単なオンライン問診票への記入が必要です(所要約4分))。

▼ナステントをフィッティングできる医療機関はこちら